成果を上げる力と分析力は比例しますが、学力とは・・・。

みなさん~、こんにちはー。大阪の就活塾、内定コーチング関西校です。

コミュニケーション能力とは

コミュニケーション能力とは場を読み取る力です。場を読み取るにはいろいろな目配りができないといけません。ここで大事なことは自分のことと人のこととを半分半分に考えれる力がないといけません。人のことばかり優先し、自分のことは後増しにしてもいけません。自分も他人も同じ人です。共に価値ある人財なのです。だから共に幸せになることが必要なんです。

コミュニケーション能力あるかないか

コミュニケーション能力は人と上手に話すことではありません。その場がいやすい空間、過ごしやすい空間、目標目的に進める空間などを作れることです。だから別にペラペラ話すことではありません。その空間を創り、発展させる力があるのかということです。富士フィルムに行った学生さんの話です。彼は話しません。話すときも一言二言です。彼の友人に聞いてもペラペラ話すタイプでないと言います。この彼の特徴は会合やミーティング、飲み会などは余程のことがない限り欠席しません。しかも1日に2つの会合があっても遅れても参加します。参加しても話さないそうです。ほぼいるだけです。教授とかには何回か質問はしたそうですが、話を笑って聞いています。何回も顔を合わすことで人は安心していきます。話さなくても的確に返答できればそれで成立するのです。コミュニケーションの本質は①接触回数。何回も顔を合わすことで相手は安心します。②聞く力。的確な時に的確な内容を返すことができます。この2点があればいいんです。話ことではありません。安心できる場を作り上げることこそがコミュニケーションなのです。

コミュニケーション能力があるかないかは、チャットしている内容をよく見返してみてください。チャットは残ります。その時に自分の言いたい事だけ伝えているようではその人にはコミュニケーション能力はありません。前の返答に対して確認したり、感想を書いたりしていればコミュニケーションができているとなります。自分のチャットを今一度読み返してみてください。感想がきちんと入っているかどうかです。

コミュニケーション能力の上げ方

まずは積極的に人に会うことです。まずは接触回数を増やして下さい。それが一番のコミュニケーションです。会うには勇気がいります。その時間が、その空間が怖くて仕方ありません。そしてその空間にも必ず1番に入るようにしてください。最初の印象が大事なんです。簡単なことを言っているようですが、コミュニケーション能力の低い人は対面を怖がるんです。それができるようになったら次に、聞く練習です。オウム返しをしてください。あなたの話している内容は~~と相手の話している内容を整理して復唱する練習をしていきましょう。そうすると相手が言っていることがわかり、どう返答すればいいかがわかります。結局、いいタイミングでいい返答をするには内容がわかっていないといけません。だから一言一句聞き取るのです。それができるようになると、次は感情を入れて話すようにしてください。自分の感想を述べてから話すのです。

コミュニケーションと分析力

ここまでの話でコミュニケーション能力は聞き取る力と言いました。この聞き取る力が分析力に比例します。松下幸之助は愛嬌の大切さを唱えています。これは愛嬌があれば人が集まる→人が集まれば情報が集まる→情報が集まればそれを分類わけする力が必要な訳です。その整理する前に情報を聞き取る力が必要です。インターネットだって所詮は人が流している情報にすぎません。どの時代にも我々は常に情報の中にいるわけですね。分析とは整理です。整理する情報にも数が必要なわけですね。

コミュニケーション能力の高い人は必然的に情報を扱うのが上手くなるのです。だから企業はコミュニケーション能力と言っているのです。以前就活の相談で、苦労して○○大学にはいったので、明日の面接でのアドバイスをください。一般論ではなく、私に適したアドバイスをください、という相談を受けたことがあります。この人は初めて話した人です。これが同じ大学を出て仕事で成果が上がる人と上がらない人の違いです。この人は大学にこだわっただけで、成果にこだわっていません。だから直前でこういうことになるのです。この人を知らないのにどうしてこの人に適したアドバイスができるのでしょうか?そうならばなぜもっと早く指導を求めるべき場所で求めなかったのでしょうか?

この人なりの成果を上げたいならそういう人をしっかりつけるべきなんです。それは我々のような塾でもいいですし、友人でもいい、先輩でもいい、恋人でもいい、そういう自分の人となりをわかっている人がいないんです。そういう人付き合いができないコミュニケーションを図ってきたのです。

コミュニケーションが仕事を伸ばし、人生を助け、生き方を変えてくれます。そういう意味でもせっかくがんばって○○大学に入学したのですから、コミュニケーションを使って企業に就職し、いい人生を送るようにしましょう。

≪斎藤塾長のプロが指南の就活の極意≫

https://www.sankei.com/premium/topics/premium-31847-t1.ht

オンライン就活セミナー開催中

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です