コミュニケーション能力は基礎学力と思いません?

みなさん、こんにちは~。内定塾大阪校です。

コミュニケーション能力って何でしょう?

よく大切だ、大切だと言われていますが、大切なのことは理解していますが、何がどうなのかがわかりませんね。

営業職ではコミュニケーション能力が必要です。

コミュニケーションで一番いけないのは、

一方的に話すことです。

話しているといい感じに話が進んでいると思いがちですが、それは一方通行です。

次によく言われているのは、話さずに聞くことです。相手に一方的に話さすことです。

でもでも、よく考えてくださいね。年配の人がよく話していると若い子は一方的に聞いていますよね。

これって、コミュニケーションがうまく進んでいるんでしょうか?

つまり、一方的に話しても、単に聞くだけでもいけません。

相手の話が7割、これがいいんではないでしょうか?

7割話さすのに、大切なのことは

「あいずちや復唱」です。

これがあるから、相手は話しやすいんですよね。

このあいずちや復唱をどういいタイミングでするかです。

これは話を理解できないとできません。

さらに、話をしていると途中でしらけるときがあります。これは話の途中で知ったかぶりをしたりするときです。

話をしていて面白いのは、ちょうどいい知識です。なんか自分とちょうどいい知識具合だったら話が盛り上がります。

また、話の構成もあります。長くだらだら話していても疲れるだけですし、話の組み立てが上手くないといけません。お笑い芸人ほどのテクニックはいりませんが、やはり結論ありきで話をしていかないと会話は深くなりません。

よく我々が学生さんにお伝えするのは、「好きな色は?」と聞かれたら、「青」と答えるのはいけません。青の後に、理由とか、どういう青なのか、相手に関心を持ってもらう話し方をしてください。とお伝えします。

質疑応答なら、青でいいですが、コミュニケーションなら、話が膨らむ材料を与えなければいけません。

コミュニケーション能力の上げ方は、

①話を理解する力。

②幅広い知識を持つ

③ロジック

④思いやり

ですね。

でもこれって、基礎学力に比例しませんか?理解力や知識は、学業。ロジックは先輩や友人との会話。思いやりは集団生活。つまり、高校までの学校生活って本当に生きる上で役立っていますね。

話の中には、大学のような専門過ぎる知識はいらないし、会話の構成が悪いと友人との会話がぎくしゃくしてきます。

学校生活において、無理に行く必要はない。と言われますが、高校までは学校に行った方がいいですね。卒業資格は簡単にとれますが、コミュニケーションは集団に属さなければ使えません。

学校って大切ですね。

≪内定塾 無料就活セミナー≫ 

https://www.naitei-jyuku.jp/

≪斎藤塾長のプロが指南の就活の極意≫

https://www.sankei.com/premium/topics/premium-31847-t1.html

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です