さぁ、11月です。就活のスタートのスタートですね。

みなさん~、こんにちはー。大阪の就活塾、内定コーチング関西校です。

まずは3月末までに内定を取るためのスタート月です

就活は年々採用が早まっています。早い人で11月に内定をもらう塾生さんもいます。もちろん夏のインターン参加者になりますが。夏にインターンに参加できなくて、この冬から積極的に参加していこうと考えている学生さんも多いはずです。しかも11月は文化祭シーズンです。とりあえず文化祭が終了してから就活という人もいるでしょう。まずは3月末までに内定をもらうという事を意識してください。実際は3月説明会スタート6月面接というのが政府主導の決めごとです。この決まりをきちんと守っている企業も多々あります。そうでない大手企業も多数あります。ただ現実は3月からが就活が忙しくなるのも事実です。その3月から始めていたら遅いんです。本当に行きたい企業が3月以降からかもしれませんが、それまでに場数を踏んでおかないと絶対に行きたい大手に内定はとれません。面接は変化球です。いろいろなことを質問されます。その質問に対する返答も企業側が評価できる内容でないといけません。例えば、うちの企業は今後こういう方向に力を入れていこうと思うんだけれど、その方向でも君はがんばれるかな?と聞かれ、はい、大丈夫です、と応えます。そうかでは次に、と別の質問になった場合、このはい、がいいのか悪いのかは企業側の判断な訳です。だから、はい、だろうが、いいえ、だろうがその根拠や理由をきちんと述べないと採用はむつかしんですね。はい、で終わった学生は、その違いがわからないんです。そういうことももちろん塾などは指導しますが、そうでないならば場数で気づいてかないといけません。3月以降の就活を優位にすすめたいと考えている学生さんは、尚のこと11月から就職活動はとても大事です。

大手企業と中小企業では採用の基準が違います。

まずは過去ブログの 11月で他の就活生よりも評価される方法 を読んでください。そして話し方を意識してください。話し方とは伝え方です。その伝え方は人と話さないとできません。就活の基本は伝え方です。どれだけ能力が高くても伝える方が下手ならば、それはなかなか難しいですね。大手企業の場合は、変わりはいくらでもいます。大手にホームランバッターはいりません。3割バッターがほしいんです。この3割バッターがホームランバッターに変化することを知っています。それに反して中小企業はホームランバッターが欲しいんです。粗が目立ってもいいんです。こいつはどでかいことができそうな人を好みます。

中小企業を抑えてと思うでしょうが、中小企業と大企業では採用の基準が違うので抑えにはなりません。大企業を多く受けることでだんだんどういう返答すべきはわかってきます。そういう意味でも早め早めに就活を始めなければ慣れてきたのが6月だ、みたいになるともう後の祭りですよね。

今意識することは、普段の自分を鍛えることです。

就活で上手く行かない学生の多くは使い分けをする学生です。この人には御礼をきちんとしようとか、この人は無視しようとか区別する人です。自分では上手にできているつもりでもそれは上手にできていません。人が見ているから、靴を揃えようとか、しているような、人目線で行動を変える人とかも当然上手く行きにくいです。普段から区別なしに、目線なしに行動出来ている人は当然上手く行きやすいです。我々の場合の一つの基準は、セミナーに参加した後のお礼メールをしたときの返しです。上手く行く人は、きちんと御礼の返しができている人は上手く行きやすいです。もちろん勧誘は嫌なので、何回も返すことはしません。しかし1回は必ずきちんと、こちらのほうこそありがとうございました、という返信を返してくれます。上手な人はこの返信の内容が上手いんです。セミナーの内容は勉強にはなりましたが、塾には関心はありませんという雰囲気をきちんとメールで返してきたり、それ相応の内容できちんと返す人は上手く行きやすいです。区別なく接しているうえに、きちんと自分で危機管理もしているという面で自立できています。こういう人は本当に上手だなぁ、と感心します。

区別している人には粗があります。正直雑なんです。子供の時は指摘してくれますが、大人になれば関わらないようにします。つまり、使い分けの粗があっても知らないふりをします。ふりをされているのがわからないので、上手く誤魔化せていると錯覚するのです。だから粗さが自分でわからないんですね。普段の自分をきちんとすることで粗さが目立ちません。緊張したら普段の自分が出ます。普段の自分をきちんとすることでいらない使い分けをせずにしますよ。

内定塾高松校 香川UIターン就活セミナー

 

≪斎藤塾長のプロが指南の就活の極意≫

オンライン就活セミナー開催中

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です