成績がいいから就職できるわけではありません。

みなさん~、こんにちはー、大阪の就活塾、内定コーチング関西校です。

学生なんですから成績がいいにこしたことはことはありません。

しかし成績ばかりに気を取られていると就活は上手くいきません。

就活は4回生になるまでに何をしてきたか、が採用に大きくかかわります。

部活やアルバイト、ゼミなど様々な経験や体験を通して、何を学び何に活かし、また何に失敗しそれを何に活かしたか。を繰り返していくわけです。うちでも4回生で入塾する人は多いですが、4回生の場合は、その人の今までの経験がベースで考えていかなければいけません。使えそうな話は限られてしまうのです。特にGPAという成績評価です。

学生なので、勉強に力をいれていました、という生徒さんは何人かいました。しかし成績ありきの話でそこが具体的に、「勉強しました」という内容ばかりです。仲間とどうかかわり、という部分がない人が多いんです。例えば、うちの学生さんで会計の授業で、成績を上げるために、成績の悪い人たちを集めて毎週火曜と木曜は勉強会をした。成績のいい人に来てもらって具体的に解説してもらった、そして簿記も2級をとれ、成績もA評価をいただいた。という話がありました。結果ではなく、その過程、みんなでどう学習していったのかを具体的に考えていきました。そうなると学業でのかかわり方が評価され、金融機関に内定をもらいました。

かたや、GPAが3.5/4.0ありました。具体的には普通に勉強していました。というような内容だとなかなか内定をもらえませんでした。さらに別の学生さんだと、最終面接で成績表を提出し、悪いということで内定をもらえませんでした。おそらく人間的には好印象でしたが、その学生の話にどこか疑うようなことがあったのだと思います。そして成績をみると、まじめな学生ではなかった、と結論ついたのでしょう。

採用基準は企業によって様々です。1つ言えることは成績はその人を表す指標の一つです。ですから成績が悪いという事は、やはり真面目ではないというようにとらえられてしまいます。しかし成績がいいというだけでは堅物ととらえられてしまいます。

学生時代は、どんなことにも手を抜かないということが大事です。ですからあまりいろいろなことに手を出さず、部活と勉強、バイトと勉強というように勉強と何か一つを懸命にやり続けることが一番のいいことです。勉強だけではだめですし、勉強をないがしろにすることもだめです。勉強と何か、で必ず成果を挙げることを意識した行動をしていきましょう!

≪斎藤塾長のプロが指南の就活の極意≫

https://www.sankei.com/premium/topics/premium-31847-t1.ht

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です