中途採用に期待してはいけません。

みなさん~、こんにちはー。大阪の就活塾、内定コーチング関西校です。

最初に入社した会社で10年続ける!

中途採用でステップアップできるのは、最初の会社でステップアップしている人だけです。つまり10年はいないとなかなか昇進はできません。そしてそこからその会社名で再就職が決まっていきます。日本の企業の場合は中途入社は即戦力扱いです。だから即戦力でなければいけません。最初の会社を2年ほどで辞めてしまうと、その2年は特にこれといったことはしていないので、転職先でもまた一からになります。本人は2年しっかりいろいろな仕事を身に着けた!と思っても、新人さんとの違いはせいぜい電話応対くらいでしょう。そしてまた2,3年たって必要とされていないとか、スキルアップとか何かしら理由をつけて転職です。そしてまたその会社での新人さんとの違いは電話応対くらいです。

というようにスキルはどんどん下がっていきます。最初の会社に10年いたら、ある程度の人の使い方も覚えますし、交渉の仕方も覚えます。そういう意味でも、次の会社に行った場合はそれなりの位置からスタートします。そして管理職へ上がり、取締役まで上がり、そこで取締役としてプロ経営者として渡り歩く方法もあります。

最初に入社した会社での過ごし方が後の転職でもどう生きるかが大きなポイントです。そういう意味でも安易な妥協はせずに入社した会社では一所懸命10年はまず働けるような意思を持って入社しましょう。

目先の給料より自分のビジョンを優先して

自分がどういうビジョンを持っているのか?家の商売を継ぐから、それまでは好きなことをする、ということもいいかもしれませんが、自分が継ぐなら、そのための修行こそが大事です。マネジメントは人です。その「人」を動かすためにはどういう会社でどういう仕事を経験し、将来の自社につなげるかを考えないといけません。もしくは、自分の性格上、やりたいことを追求していくタイプなので、一つの会社では自分はきっと続かないからスキルを伸ばすための転職をしていく、となると、それはキャリアを上げる転職はあっても、専門スキルを伸ばすための転職なんてありません。つまりそれは最初の会社で10年しっかり働いて、その上で起業していくという事になるのです。起業したら自分のスキルは自分でどんどん磨いていきます。前者も後者も自分のビジョンがある程度見えているからこそ行動が変わります。

そして現実問題、将来起業する、会社を継ぐなどとなった場合に給料はどちらがいいかも重要なことです。複数内定もらえる人も、1社内定もらえる人も体は一つなので行ける会社は一つです。そういう意味でもどういう会社に行くのかは本当に自分のビジョンと天秤にかけて選んでください。

大学で将来は決まりませんが、最初に行く会社で大きく変わります。最初に行く会社を妥協してしまうと将来上がるのが大変です。もちろん自分の意志だけではいけません。会社側の意思がなければ入社はできません。いくら志望している企業で内定をもらえず、不本意な企業に行くとなっても、その会社で10年働けそうにないならば、もう一年就活をすべきです。入社して2年ほどで転職を考えているような会社に行くならば行かない方がいいんです。入社前から転職することを考えるような人のスキルは絶対に上がりません。2年間ただ働いているだけです。そして転職しまた1からやるのです。自分は年下と一緒にいちから仕事を学んでも気にしないかもしれませんが、周りは違います。ある程度の自分の年齢とスキルはリンクしないといけません。

繰り返しになりますが、転職をあてにしないでください。転職よりも自分のビジョンです。妥協せずに最初に行く会社は決めましょう!決める基準はその会社で10年は絶対に働いてスキルを伸ばせるかどうか、です。

≪斎藤塾長のプロが指南の就活の極意≫

オンライン就活セミナー開催中

 

 

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です