カーボンニュートラルは産業が減る。雇用がなくなる

みなさん~、こんにちはー。大阪の就活塾、内定コーチング関西校です。

日産自動車の1次仕入れ先は2900社。

日産の直接仕入れ先(1次仕入先)2900社のうちの約4割の1248社が製造業ですこれがEVになると極端にへります。日産は電気自動車に大きくシフトしています。その前年は1283社ありました。わずか1年で35社取引がなくなりました。製造業だけでです。全体ですと52社です。EVにシフトするという事はどんどん需要がなくなっていくんです。これを危惧しているのがトヨタなんです。目先の利益をみるとEVの方がいいのかもしれませんが、日本の産業となるとそうではなくなります。どんどん技術が不用になってきます。ここで大切なことは、消費者目線です。消費者が電気自動車の利便性を感じるかどうかがポイントです。今や車は本当にハイテク技術の結集です。ある意味で高度な技術と比例した安全性が大事です。車は高速で移動します。もしタイヤが勝手に外れたら、もし快適な走行中にエンストを起こしてしまったら、など車は本来は超危険な乗り物です。日本車が好まれる大きな要因に安全性があるんです。EV車が進んでいくと今までの安全性についての技術がどうしてもおろそかになってしまいそうです。

おそらくEVになると2900社うちの1000社くらいしか必要がなくなるでしょう。消費者目線が一番大事です。そういう意味で消費者がEVに対して大きな魅力を感じられているなら時代の流れでいいでしょうが、もし環境という名目で大国の思惑だけで進んいるとしたら本当に危険です。商品が売れる絶対条件はお客様のニーズにきちんと応えることです。そこがズレて自己満足的な商品、特に環境に関しては環境に適して、という事で使い勝手が悪ければその商品は売れません。環境に適していて、お客様が満足できる商品を考えないと売れないのです。

ヤマト子会社の引っ越し専門ヤマトホームコンビニエンス、アート引越しに売却。

ヤマトの子会社の引越し専門会社YHCがアートに売られました。全株式の51%の売却なのでヤマトは残り49%は持ちますが、経営の決定権はアート引越しセンターになります。YMCは業界の中で安価でした。単身の引越しなどはとても重宝されていましたが、やはり経営的には苦しいのでしょうね。無理して持つよりも本当は全株式売りたいところしょうが、アート側もそこは難色を示したのでしょう。就活の怖いのは、身売りです。この身売りに関しては噂が出た時点で流れてしまいますので、社員さんに知れ渡るのは決定した後です。こういう子会社関連の話は、新卒で内定をもらっている学生にとってはつらい話です。親に就職できなくても、子に就職している学生さんは多いです。うれしいと思っていたら、身売りなんてことはよくあります。今回のは身売りではありませんがほとんど同じです。

そう考えると本当に就活は大事です。学生時代にしっかり経験し、親に就職してさえいれば、身売りのリスクは少なくなります。子会社は業績や親会社の方向性で株式売却なんて普通にあります。携帯電話のマイネオで働いている人も親が関西電力だからなんて言ってられません。業績が悪ければさっさと売られてしまうだけです。学生さんはしっかりと親会社に就職できる力をつけましょう。

親会社に就職するために

まずは、人を巻き込む力をつけましょう!この力は全ての企業に通じます。強いリーダーシップである必要はありません。しかし人を巻き込むという事は、絶対的なパワーは必要です。寡黙であってもかまいません。ただ何か事を起こすときに必ず人も賛同できるような力がないといけません。そのためには、①元気であること。②次に援助です。仲間への援助です。見返りを求めない援助をどれだけできるかです。③聞く力です。最終的に決定するのがリーダーの役目です。人間的なパワー、人の役に立つ援助、意見を聞き取り理解する力、これがあれば人は自然と巻き込めます。巻き込む力さえあれば、正直学力は関係ありません。しかしこの巻き込んだ経験があるのはごく一部です。だからこそ今のうちに巻き込む練習しておきましょう。この力だけは経験でしか絶対にできません。論理でできるものではありません。うちの塾ではこういう指導はしていません。アドバイスはしますが、これは簡単に指導できる代物で張りません。でも巻き込む力があれば本当にどんな学生でも学歴の壁を越えた就職が可能になります。

大学生になれば今までの集団行動から、個の行動になります。ついつい人と関わらなくなることもありますので、なるべく無理してでも人と関わるようなことをしてください。アルバイトではお金にこだわるのではなく、継続して影響力の出せる関係を構築していきましょう。就活がうまく行かない学生の多くは、お金にこだわった仕事をしています。長く働いて影響力を行使できるような仕事をしていきましょう!

≪斎藤塾長のプロが指南の就活の極意≫

オンライン就活セミナー開催中

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です